Group Description

開催趣旨

"Streaming Systems" の書籍の内容に参加者が習熟すること。

脱線的な話は(多少はOKだが基本的には)スピンオフイベントなど別途の機会としましょう。

開催日時

隔週月曜 19:00 - 20:30 を予定します。早く終わることはあれど延長することはないよう運営を心がけます。

発表者が決まらない・発表準備が間に合わないなどの事情によりスキップすることがあります。

発表枠

原則、Chapter1~Chapter10までを順番に取り扱っていきます。

各枠40分以内での発表をお願いします(短い分にはOK)(時間足りなくなったら次回持越し)。 枠の長さ・難易度は平等とは限りません。あしからず。

Chapter 発表者
1. Streaming 101 (25ページ) 最初 ~ "Data Processing Patterns" 手前 松林 @matsu_chara
"Data Processing Patterns" ~ 最後 鈴木 @ken5scal
2. The What, Where, When, and How of Data Processing (37ページ) 最初 ~ "When: Watermarks" 手前 中谷 @laysakura
"When: Watermarks" ~ 最後 @polistes
3. Watermarks (27ページ) 最初 ~ "Watermark Propagation and Output Timestamps" 手前 松林 @matsu_chara
"Watermark Propagation and Output Timestamps" ~ 最後 @matsu_chara
4. Advanced Windowing (24ページ) 最初 ~ "Where: Custom Windowing" 手前 @laysakura
"Where: Custom Windowing" ~ 最後 @laysakura
5. Exactly-Once and Side Effects (19ページ) 最初 ~ 最後 @keno
6. Streams and Tables (33ページ) 最初 ~ "When: Triggers" 手前 @matsu_chara
"When: Triggers" ~ 最後 @laysakura
7. The Practicalities of Persistent State (25ページ) 最初 ~ "Generalized State" 手前 @laysakura
"Generalized State" ~ 最後 @laysakura
8. Streaming SQL (52ページ) 最初 ~ "Looking Backward: Stream and Table Biases" 手前 @matsu_chara
"Looking Backward: Stream and Table Biases" ~ "Looking Forward: Toward Robust Streaming SQL" 手前 @laysakura
"Looking Forward: Toward Robust Streaming SQL" ~ 最後 @matsu_chara
9. Streaming Joins (26ページ) 最初 ~ "Windowed Joins" 手前 @nayuta-yanagisawa
"Windowed Joins" ~ 最後 @nayuta-yanagisawa
10. The Evolution of Large- Scale Data Processing (37ページ) 最初 ~ "Kafka" 手前 @laysakura
"Kafka" ~ 最後 @matsu_chara

発表方法

発表者の決め方

各枠について、立候補制とします。輪読会中やDiscordで管理者に立候補してください。

「毎回特定の詳しい人が発表する」よりも「色んな人が発表し、双方向の議論で理解が深まる」ことを目指します。 でも発表者が埋まってなければ同じ人もウェルカム。

同一枠に複数の発表希望者が出た場合の調停方法は現時点では決めてません。よしなにやりましょう。

発表形式

  • 資料はしっかりしたスライドのようなものでも軽いメモ書きのようなものでも構いません。書籍のZoom画面共有なども引用の範疇でOKです。
    • 資料を作成した場合は発表前後に管理者へURLの提供をお願いします(connpassはPDFアップロードなどできなさそうです)。
  • いつでも口頭割り込み・チャット(Discord, Zoom)割り込み可能です。「隙のない発表」も素晴らしいですが、「議論が深まる」発表も歓迎します。

Discord

https://discord.gg/Ecp5ASKX6Q からご参加ください。

  • 読書感想文垂れ流し
  • 輪読会中のチャット
  • 発表立候補

などなど、ご活用ください。

会のログ

  • 発表資料をconnpassの各回イベントの「発表資料」部分に掲載します。
  • 録画は「参加者への情報」欄にYouTube限定公開リンクを貼ります。

管理者

本ページの管理者欄をご覧ください。

Discordでは @管理者 ロールが付いています。

Finished Events View all events (15)

Ended 2023/01/30(Mon) 19:00〜

Streaming Systems 輪読会 - 第14回

Sho Nakatani Sho Nakatani

オンライン

5

Ended 2023/01/16(Mon) 19:00〜

Streaming Systems 輪読会 - 第13回

Sho Nakatani Sho Nakatani

オンライン

6

Ended 2022/12/12(Mon) 19:00〜

Streaming Systems 輪読会 - 第12回

Sho Nakatani Sho Nakatani

オンライン

6

Ended 2022/11/28(Mon) 19:00〜

Streaming Systems 輪読会 - 第11回

Sho Nakatani Sho Nakatani

オンライン

4

Ended 2022/11/14(Mon) 19:00〜

Streaming Systems 輪読会 - 第10回

Sho Nakatani Sho Nakatani

オンライン

5

Ended 2022/10/31(Mon) 19:00〜

Streaming Systems 輪読会 - 第9回

Sho Nakatani Sho Nakatani

オンライン

7

Ended 2022/10/17(Mon) 19:00〜

Streaming Systems 輪読会 - 第8回

Sho Nakatani Sho Nakatani

オンライン

4

Ended 2022/09/26(Mon) 19:00〜

Streaming Systems 輪読会 - 第7回

Sho Nakatani Sho Nakatani

オンライン

4

Ended 2022/09/07(Wed) 19:00〜

Streaming Systems 輪読会 - 第6回

Sho Nakatani Sho Nakatani

オンライン

5

Ended 2022/08/24(Wed) 19:00〜

Streaming Systems 輪読会 - 第5回

Sho Nakatani Sho Nakatani

オンライン

8